ケース内部![]() 白い線が見えていますが、M.2 SSD用の追加温度センサです。(安く仕上げようと線色まで考慮しませんでした...Orz) 5インチベイ・・・いずれ円盤ドライブが入るとか入らないとか? ラジエーター部の白いモノは...見たままティッシュです。(共振防止) しかし近頃のケース内部は綺麗にまとめられますね♪ サイドパネル裏のLED![]() コスト重視で角部分は強引に曲げています、実はコレ・・・全部貼り直しています。 当初は部分的に両面テープで固定していましたが、剥がれるはLED点かなくなるはで・・・ ダイソーで購入した両面テープを使用していますので、これで部品代250円くらいです。 高負荷になると真っ赤っか!!![]() AURAの設定でCPU温度連動にしていますので、(マザー読み)CPU温度60℃以上で真っ赤っかです!! ぷちの新PC SPECv1.002017.3.24現在
備品/雑費
|
|
![]() |